2010年01月28日

<ボンバルディア機>またトラブルで伊丹空港に引き返す(毎日新聞)

 27日午前10時50分ころ、日本エアコミューター(JAC)の大阪発松山行きボンバルディアDHC−8−400型機が大阪(伊丹)空港を離陸した直後、操縦室下の車輪が格納できていないことを示す計器表示が点灯した。同機は伊丹に引き返し、午後0時12分に緊急着陸した。乗客乗員77人にけがはなかった。

 同社の大阪発松山行き便は、19日には車輪格納扉が開いたまま離陸するトラブルがあった。【平川雅恵】

【関連ニュース】
ボンバルディア機:伊丹空港でトラブル
前原国交相:伊丹、縮小し存続 関空と一体運用へ
伊丹空港:豊中市議会と住民、30年ぶりに懇談会開催 /大阪
伊丹空港:存廃論、大阪府議が考える会
航空トラブル:ボンバル機引き返す−−中部国際空港

水俣病集団訴訟、熊本地裁が和解勧告(読売新聞)
民主党と読売新聞 誤報か否かで「戦闘」状態(J-CASTニュース)
五島沖・「第2山田丸」沈没 救命胴衣290キロ漂流 鹿児島・吹上町で発見(西日本新聞)
「高度専門看護師」の創設を提案―看護大協議会が声明(医療介護CBニュース)
マタニティーマークの配布率76%=市町村での普及進む−厚労省(時事通信)
posted by ナリカワ マサアキ at 14:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。