離脱の意向を固めたのは、府議団で政調会長を務める東徹府議(大阪市住之江区選出)ら、当選回数1、2回の5人。離脱メンバーの1人は「5人が会派を離れることになった」とし、1日午後にも府議団に離団届を提出する考えを明らかにした。
離団の理由については「府市再編の実現のためには知事の旗印のもとに結集する方が、大きな流れを起こせると考えた。長年の懸案だった二重行政を解消したい」と説明した。
5人のなかには、東府議のほかにも、自民党大阪府連幹部の府議も含まれているといい、府議団などで中心的な役割を果たしてきたメンバーの離脱は、自民関係者にも大きな影響を与えそうだ。
一方、大阪維新の会にはこれまで14人が参加を表明。東府議ら5人に加え、すでに離団した西野弘一府議(東大阪市選出)ら3人も合流の予定だという。西野府議は合流理由について「自民内部には府市再編の反対もあり、ひとつにはまとまらない。再編実現には合流しかない」と述べた。
計8人が加わると、大阪維新の会は22人に。5人の離団で一時は49人いた自民は30人に、民主、公明はともに23人で、大阪維新の会は府議会第4会派となる。
【関連記事】
・ 橋下知事の大阪都構想“地獄の道” 市議会自民が勉強会
・ 「突進していく集団に」“橋下新党”準備会
・ 「今が最初で最後のチャンス」自民会派離団の大阪府議が会見
・ 分裂3度目、自民府議3人離脱 「橋下新党」に含み
・ 揺れる自民府議団 「橋下新党」台風の目
・ <業過傷害>会社役員ら略式起訴 岐阜の遊具事故 (毎日新聞)
・ 服役中もブログで抗議し「再審めざす」 前和歌山市長を収監(産経新聞)
・ 初のコウノトリ巣塔設置へ 兵庫・養父市(産経新聞)
・ <視聴率>NHK「ゲゲゲの女房」歴代最低(毎日新聞)
・ 連合静岡会長が小沢氏に辞任求める 「支持率下げの最大の要因」(産経新聞)