2010年03月26日

<北教組事件>小林陣営の会計責任者ら2人を起訴 札幌地検(毎日新聞)

 民主党の小林千代美衆院議員(道5区)陣営に、北海道教職員組合(北教組)が違法献金したとされる事件で、札幌地検は22日、逮捕された4人のうち、北教組の実質トップで委員長代理の長田秀樹(50)、小林陣営の会計責任者で自治労北海道財政局長、木村美智留(46)の両容疑者を政治資金規正法違反罪で起訴した。団体としての北教組も同罪で起訴した。

 起訴状などによると、木村被告は小林氏陣営の資金管理を統括。08年9月に北海道江別市に選挙事務所を開設したが解散が先送りされ、資金繰りに窮した。そのため、5区の選挙応援を決めていた北教組側に資金援助を依頼。北教組元委員長(09年6月に急死)から、北教組本部などで08年12月〜09年5月の3回にわたり400万円ずつ計1200万円を受け取ったほか、09年7月にも元委員長の職務を引き継いだ長田被告から400万円を受け取ったとされる。

【関連ニュース】
小林陣営献金:裏口座通帳に入金記録…北教組側資金か
日教組:委員長が「政治活動は必要」 北教組事件に絡み
北教組献金:小林千議員に任意聴取を要請 札幌地検
北教組事件:小林議員地元入り 進退「確認のうえで判断」
北教組事件:参院選への影響「ないと言えぬ」連合会長

<科学部>がんばれ…中高100校に振興機構が活動資金支援(毎日新聞)
小林千代美議員の会見要旨(読売新聞)
<日本鋼管病院>看護師勤務表、全員が「平日・日中8時間」(毎日新聞)
新型インフル向けワクチン234万人分、今月末に期限切れ(産経新聞)
ショートステイの取り組み事例で意見交換―東社協(医療介護CBニュース)
posted by ナリカワ マサアキ at 22:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

みんなの党・江田氏「権力闘争に国民は辟易」 新報道2001抄録(産経新聞)

 民主党の細野豪志副幹事長、自民党の石破茂政調会長、塩崎恭久元官房長官、平将明経済産業部会長、みんなの党の江田憲司幹事長が、自民党内で高まる執行部批判や民主党の生方幸夫副幹事長の解任問題について討論した。

 −−どうしたら自民党が変わったと思われるか

 平氏「昔から見たようなメンバーが前面に出ている。党三役に若手の代表がいない」

 江田氏「1年ごとに首相を代えてきた自民党がまた同じことをやっている。党内の権力闘争に国民は辟易(へきえき)している」

 −−自民党の若返りは民主党にとって恐怖か

 細野氏「それぞれの政党がしっかりして議論ができるのはむしろ望ましい。自民党には元気になっていただきたい」

 −−与謝野馨元財務相は執行部刷新を求めている

 平氏「与謝野氏や園田博之前幹事長代理は、若手を登用すべきで、自分たちにやらせろと言っているのではない」

 −−生方氏の解任問題は

 石破氏「わが党でこんなことで解任してたら役員は誰もいなくなる。国民が選んだわけでもない党の役職が支配し、国民の考えと違うところに権力が集中している」

 −−財政再建重視の与謝野氏と経済成長重視の舛添要一前厚生労働相の歩み寄りは可能か

 塩崎氏「成長しながら財政再建をしないと将来の生活もまかないきれない。こういう二律背反の形での議論は不毛だ」

【関連記事】
全体的にダメージ−細野氏 生方氏の解任問題
【鳩山政権考】「愛なき結婚」の代償
揺らぐ沖縄 「少数の反対意見、独り歩き」
「自由なき民主党だ」 小沢氏の地元で大島氏
テレビにバッチリ映った!小沢“親衛隊”言論封殺現場
20年後、日本はありますか?

公明・坂口衆院議員、辞職の意向…参院選後に(読売新聞)
<岡田外相>「時の政権が判断」 米国の核艦船立ち寄り要求(毎日新聞)
報道陣に公開 大阪・堺に西日本初のサッカー・トレセン 育て日本代表(産経新聞)
警察官の偽証「違法」=道に賠償命令−「おとり捜査」訴訟・札幌地裁(時事通信)
首相の普天間有事使用発言「理解に苦しむ」 自民・石破氏(産経新聞)
posted by ナリカワ マサアキ at 04:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。