関係者によると、北教組は以前から、選挙の際に組合員の教職員に出したビラ配りに関する指令文書などについて、処分するよう呼び掛けることがあったという。
規正法違反事件は、小林氏陣営の選挙対策委員長代行による公選法違反の捜査の過程で発覚した。地検は今年に入り、北教組委員長代理の長田秀樹容疑者(50)ら幹部に任意聴取を要請。陣営からは会計書類の任意提出を受けたほか、会計担当の木村美智留容疑者(46)から連日事情を聴いていた。
【関連ニュース】
・ 北教組幹部ら黙秘=会計担当は一部否認
・ 民主・小林氏、北教組幹部ら逮捕で陳謝=小沢氏「進退は本人が決めるもの」
・ 北教組委員長「少し時間を」=1週間後、現金400万円
・ 教員の罰則強化検討を=政治的行為違反で
・ 小林議員進退「本人が判断を」=鳩山首相
・ 船形山遭難 男女3人発見できず 宮城・山形県境(毎日新聞)
・ 自民、離党届け出の松田氏を除名へ 大島氏「私利、私益」(産経新聞)
・ イラン国会議長と会談=岡田外相(時事通信)
・ <訃報>松崎匡男さん72歳=元帝人副社長(毎日新聞)
・ 小林氏進退 小沢氏「本人が決めること」(産経新聞)